Make.Tokyo UNION PRESS
メイクアップユニオンでは取り組みのある全国約160校の美容専門学校に向けて、美容学生とサロン様の採用支援のサポートサービスを掲載したフリーマガジン「UNION Make.Tokyo PRESS」を発行しています。
美容求人の他にも、美容業界の「旬な情報」やイベントのレポート、現役美容師やヘアメイクアーティストのコラムなど、読み物としてのクオリティも高評価をいただいております。
「UNION Make.Tokyo PRESS」は全国約160校の美容専門学校、「ヴェールルージュ美容専門学校」「学校法人山野学苑」などで学生に向けて無料配布されています。
美容求人は「株式会社アースホールディングス」「ELGC株式会社(エスティローダーグループ)」など大手企業も掲載中です。
配布校一覧
ヒューマンアカデミー・バンタンデザイン研究所・Venus Academy・東京モード学園・東京美容専門学校・山野美容専門学校・大阪モード学園・ECCアーティスト美容専門学校・関西美容専門学校・高津理容美容専門学校・ヴェールルージュ美容専門学校・京都医健専門学校など全国約160校で配布中です。
記事紹介
UNION Make.Tokyo PRESSに掲載された記事の一部をご紹介します。
<writing yumi fukuda>
「ヴェールルージュ美容専門学校」創立15年で築いた人気の秘訣!!
18歳人口が大幅減少する2018年問題を目前にしても、募集数を超える入学希望者が押し寄せるヴェールルージュ美容専門学校。
創立から15年で、関西トップクラスの人気校になった学校運営について、堀出政樹副校長にお話を伺いました。
2年時から選択する5 つのコース(マスター、ヘアデザイン、カラーデザイン、ヘアメイク、ブライダル)の実習授業を100時間以上設けている点も好評です。 特化したコースをしっかり学ぶことで、現場で求められる力をつけることができます。たとえばマスターコースでは、 開店資金の工面からお店のインテリアコーディネートまで、サロン経営に必要なさまざまなノウハウを教えています。 今では全国にあるブライダルコースは、当校がはじめてつくったものなんですよ。
2年時から選択する5 つのコース(マスター、ヘアデザイン、カラーデザイン、ヘアメイク、ブライダル)の実習授業を100時間以上設けている点も好評です。 特化したコースをしっかり学ぶことで、現場で求められる力をつけることができます。たとえばマスターコースでは、 開店資金の工面からお店のインテリアコーディネートまで、サロン経営に必要なさまざまなノウハウを教えています。 今では全国にあるブライダルコースは、当校がはじめてつくったものなんですよ。
―現場で必要な知識を学べるという点が学生に伝わっているんですね。
―来年度よりメイク学科でメイクアップユニオンのプログラムを実施されるそうですが、 プログラムの導入理由をお聞かせいただけますか?
―今後のヴェールルージュの目標について
堀出 政樹
MASAKI HORIDE
ヴェールルージュ美容専門学校 副校長
1960年5月、大阪府高槻生まれ。甲南大学経済学部卒。大学在学中に美容師免許を取得。卒業後、1983年6月、ロンドン・ヴィダルサスーンスクール・ディプロマコースに1年間留学。 1999年4月より、日本ヘアカラー協会大阪支部長を務める。
掲載情報
イベントレポート
メイクアップユニオンの過去のイベントリポートや、今後開催されるイベントの詳細など、美容イベント最前線をお届けします。
求人サポート情報
メイクアップユニオンの会員サロン様の就職ガイダンスのレポートや、ガイダンス日程など詳細を記載しています。
メイクアップユニオンの会員サロンとなっていただくことで、採用トータルサポートで採用のご支援をさせていただけます。
会報誌「UNION Make.Tokyo PRESS」への求人掲載、UNION JOBに毎月求人掲載、会報誌配布校(全国約160校)の学内指導講師に求人をお届けします。
美容学生とサロン様の接点が求人採用につながります。
UNION Make.Tokyo PRESSへの掲載のお問い合わせ、本誌のお取り寄せはお問い合わせフォームをご利用ください。